もう、今日は朝から眠たい!
それも、そうだ。
今朝の1時過ぎから、
日本人の初快挙なるか?
錦織圭の準決勝を見たからだ。
相手は、世界ランクキング1位の
ノバク・ジョコビッチ。
テニス素人の私には、
正直キツイのではないかと思った。
特に、男子サッカーでは、
何度も期待外れで
淋しい思いをしていたので(笑。失礼)
やや、意識が中途半端ながら
見ていたが、第1セット目を6-4で
NISHIKORIが取る。
ほう、なかなかやるぞ~!
だが、第2セットは1-6の
ワンサイド・ゲーム。
こりゃあ~、あかんわ。
ジョコビッチに1stサーブを
決めまくられる。
第3セットも簡単に取られたら、
「寝よう!」と思っていた。
テニス素人の私には、
わからなかった。
NISHIKORIは、
ゲーム全体の流れを読んで、
メリハリをつけていたのだ(だろう)
第3セットは、
あらあらと言ううちに、タイブレークに。
ジョコビッチが何か変。
NISHIKORIが4-0とリード。
素人目にも、ここで取れば、勝利は
大きく流れ込んでくると見た!
だが、流石世界ランク1位。
簡単には、点をくれない。
だが、辛抱強く攻めて7-4で
NISHIKORIが取る!
OH~!
これは、可能性が見えてきた!
お互いスポンサーは同じUNIQLOだ。
それは、どうでも良いとして…。
で、第4セット。
なんと、敵はサービスゲームを
落とした。
流れは、NISHIKORIに来ている!
NISHIKORIは、
時には、ムダな抵抗はせず
あっさりと敵にセットを取らせる。
が、勝負所とみると、果敢に攻める!
このしたたかな所が凄い!
やっぱり、並みのプレイヤーじゃない!
このメリハリが凄い!
相手に嫌なところを攻めるのは、
世界一ともいわれているらしい。
そして、流れはそのままに、
NISHIKORIは、
ゲームを楽しむかのように打つ!
相手のボールがOUTになるや、
ラケットを投げてガッツポーズ!
4時を過ぎていた。

NISHIKORIのインタビューは、
結構、クール。
見ていた方は、興奮の余韻を
引きずってベットに潜り込んだ。
ようやく、先程、起きて
改めて、NISHIKORIの過去を
溯った記事を読んだ。
やっぱり、NISHIKORIは
小さな頃から凄かったんだ!
錦織圭の強さの秘密「エアKの歩んだ道」
http://pro.tennis.jp/column/20120330nisikori/
ゲームの興奮を少しばかり体感したい方は、
錦織圭 全米オープン準決勝 ジョコビッチに勝利! 決勝進出
https://www.youtube.com/watch?v=Q_c5F9y-Pf8