日本が生んだ天才児・大川翔くん14歳のカナダでの大学生生活を覗いてみよう!
8月10日に「SPA!」で紹介されていた
ギフティッド(天才児)・大川翔くん。
14歳でカナダの公立高校を卒業し、
3万ドル(約280万?)返済不要の奨学金を受け、
教授のアシスタント(給与付き)という職を得て、
大学1年生を修了した大川君が、日本に里帰り。
そこで、雑誌とのインタビューが実現したという。
内容は、なかなか面白い。
大学1年生で、普通の学生が取る単位よりも
7単位多く取った。
成績が100%だったと、教授からメールが来た。
カナダの学生にとって最も名誉といえる
「アカデミック・メダル」という賞を受賞した。
とか…。
つい、一般人の我々は、
どうしてこのような凄い子が生まれたのだろうか?
と、思ってしまう。
はい! そう思った人。
この本を読んでみて下さい!
翔くんの母親・栄美子さんが書いた、
『9歳までに地頭を鍛える! 37の秘訣』
(大川栄美子/扶桑社)という本。
なんと、発売日は8月9日。
この「SPA!」の記事の日付を見て、
思わず「●宣」か?と思ってしまいましたが…。
それはさておき、
一寸、面白そうな本ですよね。
この翔くんのお母さんは、
”合格者ゼロの大学で教鞭を執り、
見事に超難関の法試験合格者を出した、
司法界伝説の「リアルドラゴン桜」”
と呼ばれている人なんです。
「息子は決して特殊ではない」と言い切り、
誰でも実践可能な「地頭を鍛えるコツ」を
大公開! という本のようです。
そして、この本についての感想が
「JOKER.松永暢史のブログ」に載っていたので、ご紹介を。
http://ameblo.jp/v-net-blogroom/entry-12059031486.html
そして、天才児・翔くん本人のブログを発見!
天才児の日常的な生活って、どうなの?って思ったりしません。
何から何まで、抜け目なくパッシとやっているのかと
思ったら、時折、抜けていることもやっていて、
それが笑いを誘ったり、違う世界を発見とかで
楽しい時間が過ごせました。
例えば、化学のテストで、余裕でやっていたら
大問1つを終了10分前に発見した…
とか、
カナダの大学での成績のつけ方とか、
日本で言う「成績に下駄をはかす」をやるんだ!
とかね。
実録!翔の『極楽カナダ生活』
http://canada7.blog.fc2.com/
翔くんの「カナダ生活」を
時折、覗いてみることにします。
« なかなか、ムズかしい!昨日の”又吉先生”をみて「絵手紙」に挑戦してみたが…。 | トップページ | おもして おもして ”てなんど小林”のHPが ごっとい はまちょんね »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「出ていけ!」という権利はあるの?参院予算委員会での民進党・桜井議員発言に怒り!(2017.07.28)
- 元SKE48の菅なな子は強かった! 名大に現役合格したパワーが炸裂した「アイドル受験戦記」(2017.04.09)
- 「鬼平犯科帳」に、どっぷりと浸かってしまった!悪に強く、情けにゃ弱い平蔵に、また会える方法はコレ!(2017.01.12)
- よくぞ、続けた!3日坊主にもなれない男から見た「壇蜜日記」は、感動ものでした!(2016.12.11)
- 戊辰戦争のさなか、蝦夷地を99年貸与を提案! 事実は小説より奇なり。(2016.09.19)
「教育」カテゴリの記事
- 元SKE48の菅なな子は強かった! 名大に現役合格したパワーが炸裂した「アイドル受験戦記」(2017.04.09)
- お見事!「無針弧ンパス」の発明で恩賜記念賞を受賞した道脇愛羽さんは、学力も心構えも大人を超えている!(2016.05.22)
- 日本らしさが失われる教育に警鐘を、ガンガン鳴らして欲しい! 藤原正彦「できすぎた話」を読んで…。(2016.02.27)
- いい話です! 「思うは招く」リアル下町ロケットの植松努氏のTEDでの講演を聴いてみよう!(2016.01.04)
- こんな人もいるんだ!「奇跡の西大和学園」の実行力抜群の田野瀬会長には脱帽!(2015.09.14)
« なかなか、ムズかしい!昨日の”又吉先生”をみて「絵手紙」に挑戦してみたが…。 | トップページ | おもして おもして ”てなんど小林”のHPが ごっとい はまちょんね »
コメント